・Top・民商の紹介・活動紹介・入会案内・リンク・サイトMap

活動紹介 商売のこと、税金のこと学びたい!共済・労災保険って?

・民商の活動紹介

西濃民商の各活動
・共済会
・婦人部
・青年部


・経営
・税務調査
・多重債務相談
・労働保険

共済会
 
 民商・全商連共済会は「一人はみんなのために、みんなは一人のために」を合言葉に、1984年に自前の共済制度として発足しました。
 民商会員とその配偶者は年齢、健康状態の如何を問わず加入できます。現在、家族、従業員を含め全国で約34万人が加入しています。
 中小業者は体が資本です。民商共済会では集団健康診断活動などに積極的にとりくみ、病気の早期発見・治療に努めています。また、健康で元気に働きつづけるため、健康講座や保健大学、血圧測定や健康チェック、スポーツ・レクリエーションなど多彩な活動をすすめています。
 民商・全商連共済会の活動を通して分析された、中小業者の健康破壊が長期不況と一体で進行している実態の告発などは国会でも取り上げられ、大きな反響を呼んでいます。


婦人部
 

 商売を支え、また家事、育児など、重なる負担のなかで一生懸命にはたらいている業者婦人。
 圧倒的多数が家族労働に依拠する中小業者の経営の中で、業者婦人は、事業とくらしを支える重要な存在です。
 商売のこと、生活のこと、子どものことなどを話しあい、はげましあう民商婦人部には、全国で18万人の業者婦人が参加しています。
 ジャズダンスや手芸、生け花などの教室を開くなど、身近なところで趣味やサークル活動を大切にする活動をしています。
 また、中小業者の果たしている社会的役割を知らせようと、親たちの働く姿を子どもたちに見せる「親の仕事を見るツアー」を夏休みに実施するなど、母親ならではの創意も発揮してとりくんでいます。


青年部
 

 業者青年は、明日の日本経済のにない手として、また民商運動の後継者として、成長が期待される大切な存在です。
 全国12000の業者青年が参加する民商青年部は、経営問題の学習・研究会など、中小業者の社会的役割に対する自覚を高めつつ、業者青年の社会的・経営的地位の向上をめざしています。
 全国青年部協議会に結集して、業者青年の切実な要求実現をめざすたたかいをすすめ、「のれん分け融資制度」の創設など、開業支援制度の改善に積極的役割を果たしています。
 また、文化・スポーツ・レクリエーション活動など、家族ぐるみの民商活動をすすめるうえでも、若い行動力を発揮しています。


Top

お問い合わせ